北半球と南半球という対照的な世界を、地下の冒険というストーリーで結びつけた!
2002年にシドニーで創業し、オーストラリアの高感度セレクトショップとして君臨する"SUPPLY(サプライ)"。"SUPREME(シュプリーム)"や"KAWS(カウズ)"といったアンダーグラウンドな海外ブランドをいち早く取り扱い、20年以上にわたり国内のストリートカルチャーを牽引してきた存在である。今回、フランスのアウトドアブランド"SALOMON(サロモン)"との協業により、トレイルランニングシューズ"XT-4 OG"をベースにしたコラボレーションモデル"DOWN UNDER(ダウンアンダー)"を展開する。
サロモンの最高峰テクノロジーが凝縮された名作である"XT-4"。フルレングスの"AGILE CHASSIS™ SKELETON(アジャイルシャーシ スケルトン)"による安定性、不整地でも高いグリップ力を発揮する"CONTAGRIP®(コンタグリップ)"アウトソール、そして素早いフィット調整を可能にする"QUICKLACE™(クイックレース)"システムを搭載し、過酷な環境下でも安定した走行を可能にする。
今回のコラボレーションのテーマは、オーストラリアの呼称である"DOWN UNDER(地球の裏側)"と、北半球と南半球の地下世界をつなぐ探検スピリットである。アッパーはブラックのメッシュをベースに、サポートパネルには岩石の質感をプリントしたグラフィックを採用。これはパリのカタコンベとシドニーの沿岸洞窟という二つの地下空間を象徴し、使い込むほどに砂や泥が馴染むデザインとなっている。
最大の特徴は、ヒールサイドに配置されたサロモンのロゴが上下逆さまになっている点である。「地球の裏側では全てが逆さま」というユーモラスな発想に基づき、サロモン史上初のロゴ反転という大胆な試みがなされた。さらに、トゥ部分には通常記される「LAB」の代わりに、右足に「SUP」、左足に「PLY」の文字が配置され、左右合わせると「SUPPLY」と読めるユニークなカスタマイズが施されている。
海外では2025年11月20日にSUPPLYにて発売予定。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのXやFacebookなどで報告したい。










