"カイリー"のパフォーマンスモデルが"ミュールタイプ"へと昇華!
NBA歴代屈指のボールハンドラー"KYRIE IRVING(カイリー・アービング)"。自らに課した文化的、政治的理念に従い、かつては"レブロン"の影を拒んでトレードを志願するなど、絶対的な自信と強固な信念は、決して揺らぐことがない。現在は、膝の靭帯断絶からの復帰、というミッションに立ち向かっているが、強靭な意思を貫くアービングだけに、完全復活を期待したい。過激な発言で"NIKE(ナイキ)"のシグネチャーアスリートの座を失うも、2023年、中国ブランド“ANTA(アンタ)”と契約。チーフ・クリエイティブ・オフィサーの座も用意され、デザインにも積極的に携わるなど、破格の厚遇を受けている。新たに、セカンドシグネチャー"KAI 2(カイ 2)"をベースにしたアレンジモデル、"KAI MULE SLIDES(カイ ミュールスライド)"が2色でスタンバイ。イエローオークルは、アービングの亡き母が、アメリカ先住民族"スタンディング・ロック・スー族"出身ということで、ネイティブアメリカンへのオマージュを投影。随所に民族柄やステッチを添え、ハンドメイドの温かみを感じさせる。対照的に、無機質なシルバーは、立体成型されたオーバーレイをオン。余剰な装飾を廃し、未来的な仕上がりへと導く。いずれも、気軽に履けるミュールタイプながら、パフォーマンスモデルのソールを備え、ライフスタイルでもしなやかな履き心地を体感できそうだ。
海外では2026年に発売予定。価格は未定。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのTwitterやFacebookなどで報告したい。













