名作ランニングシューズをスケート仕様へチューニング!
1995年に"NIKE(ナイキ)"の名を日本中に知れ渡らせた、"AIR MAX 95(エアマックス95)"が登場。デザイナーの"SERGIO LOZANO(セルジオ・ロザーノ)"は、解剖学の本から着想を得て、人体の肋骨や背骨、筋繊維をモチーフとした独創的なアッパーをデザイン。当時としては異例のグレーベースの配色や、小さなスウッシュの採用など、その挑戦的なアプローチは、ランニングシューズシーンに衝撃を与えた。90年代後半に巻き起こったハイテクスニーカーブームの頂点に君臨。市場では数十万円という高値で取引されるなどカルト的な人気を呼んだ。
30周年を迎えた2025年には、その特徴的なシルエットはそのままに、スケートボード向けにチューニングした、"NIKE SB AIR MAX 95(ナイキ SB エア マックス 95)"が誕生。ランニングシューズとしてのルーツを持つオリジナルの多層構造アッパーは、スケートに必要な接地感と耐久性を実現するため、柔軟なスウェードとレザーのコンビネーションへと変更。さらに、インソールの設計を見直すことでボードフィールを向上させ、アウトソールにはグリップ力に優れたヘリンボーンパターンを追加するなど、細部に至るまで徹底したチューニングが施されている。
鮮烈なデビューを飾った第一弾カラー"CACTUS FLOWER(カクタス フラワー)"に続き、ストリートに映える落ち着いた新色が登場する。サイドのグラデーションパネルには、グレー、ブラウン、ブラックといったアースカラーを柔らかなレザーで配置。トゥキャップは耐久性の高いブラックスウェードで補強し、ヒールにはオリジナルのディテールを継承するリフレクティブ素材を採用した。
海外では2026年のナイキSB取扱店にて発売予定。価格は$175。 また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのXやFacebookなどで報告したい。