太陽のようなオレンジが目を引くポジティブな新色!
1980年代後半、"AIR FORCE 1(エアフォース1)"の生みの親、"BRUCE KILGORE(ブルース・キルゴア)"が抱いた「シューズにスプリングを組み込む」という斬新なアイデア。それが16年もの歳月を経て、2000年に"NIKE(ナイキ)"の革新的テクノロジー"SHOX(ショックス)"として結実した。円柱状のコラムが着地の衝撃を吸収し、次の一歩への推進力へと転換する。そのメカニカルなビジュアルは、当時のスニーカーシーンに強烈な衝撃を与えた。
その革新的なクッショニングを、ランニングカテゴリーで体現したのが、"SHOX R4(ショックス R4)"である。ヒール部分に並んだ4本の円柱状コラムは、他に類を見ない強烈なインパクトを放った。宇宙服にインスパイアされたという、流れるようなフォルムと金属的な光沢。そのフューチャリスティックなアプローチが、20年以上にわたり、コアなファン層の心を掴んで離さない。
最新カラーでは、その近未来的なシルエットを、エネルギッシュなカラーウェイで彩った。つま先や履き口を精悍なブラックで引き締め、サイドパネルには、太陽のように鮮やかな"ブライトセラミック"オレンジを配置。そして、テクノロジーの象徴であるショックスのカラムは、重厚なメタリックダークグレーで仕上げた。ブラック、オレンジ、そしてメタリック。三者のコントラストが、Y2Kのハイテク感を表現している。
海外では2025年にナイキ取扱店にて発売予定。価格は$155。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのXやFacebookなどで報告したい。