爽やかな印象を高めるヒールの4つのカラム!
2000年代初頭のクッショニングテクノロジーを語るうえで欠かせない存在として注目を集めた“SHOX(ショックス)”。ハイテク感に満ちた円柱コラムは、デザイナー“BRUCE KILGORE(ブルース・キルゴア)”のアイデアを起源とし、金属スプリングから派生した試作を経て誕生したクッション構造“SHOX”を象徴する。ソールユニットには弾力性の高い“PEBAX(ペバックス)”を用い、着地時の衝撃吸収と次の一歩への推進力を両立する独特のライド感を生み出す点が最大の特徴。アッパーは宇宙服や宇宙飛行士のギアにインスピレーションを受けた流線型のラインで構築され、金属的な光沢が近未来的な印象を強調する。ファッションシーンで注目を浴びる“SHOX R4(ショックス R4)”は、シューレース周りやサイドパネルのメタリックな質感と相まって、タウンユースにも映える近未来的なムードを備えつつ、往年のランニングシューズらしい機能性をしっかりとキープ。当時のスポーツカルチャーを象徴する一足としての存在感は今も衰えず、現在のY2Kのランニングトレンドとも絶妙にリンクし、新旧ファンを魅了し続ける。
最新作は、流線形乗りスエットの魅力を引き立て、さらにはクリーンな印象を引き出すホワイトでサイドボディを構成。"SHOX"らしさを表現するメタリックシルバーも効果的に配置し、Y2Kの衣装を強く感じられる配色に。ヒールの4つのカラムはブルーラグーンで涼しく爽快なイメージへ仕立てている。
海外では2025年にナイキ取扱店にて発売予定。価格は$150。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのTwitterやFacebookなどで報告したい。